20日の写真洗浄活動 次回は27日

suzuya

2012年05月23日 17:54

袋井どまんなかセンターでの次回の活動は5月27日(日曜日)です。毎週日曜日活動です。


磐田市向笠公民館での写真洗浄活動が復活しました^0^毎週金曜日午前(9時から12時まで)に活動いたします(6月より)。

 ⇒こちらをご覧下さい

ハートプロジェクト静岡袋井どまんなかセンターは写真洗浄活動をしています。4月は「春の部」として陸前高田そして山田町の写真を洗います。
-----------------------


今回は乾燥部分のご紹介です。乾燥は全体の作業の4工程目(複写準備―複写―洗浄―乾燥―仕上げ)になります。

洗浄し終わった写真を洗った人が乾燥場の網の上に一枚ずつ水気を切って並べていきます。

網は↓こんな風になっています。これ実はこの ⇒「どまセン」のアートイベントのオープニングセレモニー のときに芸術作品の一部として作られた風の門(だったか?)の再生品。アート作品というのは公開期間後巨大なゴミになる事がままありますが、これは作品が役に立つ実用品に再生された稀有な例^0^

10分から1時間ほど置いておくと大体乾きますから仕上げに温風乾燥いたします。

当所自慢の手作り非接触型写真乾燥器でございます。手前が自動搬送タイプ。ルームランナーを改造した唯一品。奥がホームセンターで買える材料のみで製作した汎用型。だいたい2~3,000円の材料で製作いたしました。

こうして乾燥を終えた写真は次に仕上げ=アルバム収納の工程に送られるのでした。

関連記事