α55ピントの早いミラーレス機
一眼レフというのをその形―ずんぐりとしていて大きめでレンズの上のあたりだけ富士山型に盛り上がっている―で認識しているとこのカメラは一眼レフということになっちゃいますなぁ。
ンじゃ違うのかっていうと違うんですけど、このソニーとかパナソニックのこういうレンズ交換できるこの手のカメラはいろんなしくみが一眼レフと違うのでピントを合わせる方法も違っていてそれがまぁ要するに弱点でピントが合うのが遅いとか合いにくいとか有ったわけですけれど、このα55はそのピント合わせの方法を一眼レフのと同じにして、さらに一眼レフタイプのカメラ(ニコンのとかキャノンのとか)でできない動画とってる最中にピントを合わせ続けるとかそういうことができちゃうんだぞって言うのがウリという、ざっくり言うとそういう特技のカメラ。なかなか優秀です。
⇒デジカメWatdh記事
関連記事