袋井どまんなかセンターでの次回の活動は11月20日日曜日です。毎週日曜日活動です。
水曜日と金曜日には磐田市向笠公民館で午前中活動中
13日日曜日久々の良い天気の日曜日。賑やかに始まりました、写真洗浄。

今回は仙台からスペシャルゲストの訪問がありました。宮城歴史資料保全ネットワーク(⇒HP)の蝦名さんです。

浜松から仙台へボランティアで行っている方からのご縁で来ていただきました。みごとな七つ道具もご持参いただきました^.^

昼休みには一緒に談笑し、洗浄作業ももちろんいっしょにしていただきました。やり方などについても説明させていただき採用できる方法はぜひ取り入れていきたいとおっしゃっていただきました。ぼくは「博士」って書いてある名刺は初めてもらい緊張しましたけれど何々とっても気さくな「仲間」でした。

蝦名さんにも一通り見ていただきました。僕らの洗浄作業は全部で5つの工程に分かれますが、これはその2複写作業です。この前に1.複写準備という工程があります。

この部屋では最初および洗浄まえの写真の通り道チェックポイントとなっています。

ここからがメイン工程3.写真洗浄作業です。作業自体は始めての方でもできます。それなりに神経を使いますけれど、消耗することなく楽しく話しながら作業しましょうという感じでやってます。



東北の出身の方(先ほどの蝦名さんの姿もみえるでしょ)や現地ボランティアに何回もいかれている方、現地にいけないからこそここで応援するためにといって活動していただいている方、集まる方々は様々です。
洗浄した写真はこちらで4.乾燥します。乾燥には自作の乾燥機も活躍しています。




乾いた写真はミニアルバムに入れられ独自の方法でまとめられます。ここが5.仕上げです。少々煩雑なんですができるだけ持ち主が見つけやすいようにと工夫しているつもりです。同時にそう祈っています。
作業ご苦労様の前に再び記念写真を撮ります。

真中に写っている親子さんは最近の常連さんなんですけれど地元の公民館祭りで写真洗浄の紹介と募金をしてきてくれました。その様子が下の画像です。

とても嬉しい。ホント嬉しい。
他にもいろいろな方がいろいろな形で支えてくださいます。
どまセンの洗浄にきていただいたじゅんじゅんさん(⇒ご本人のブログの報告記事)にご紹介した被災写真を洗った縁で知り合った南三陸の高橋さんのフクロウ(⇒やはりじゅんじゅんさんのブログのフクロウ記事)はイベントで販売されるようです(⇒イベントの紹介記事)
いろいろつながって面白いね。まだまだ活動します。あなたもいっしょにどうぞ。
水曜日と金曜日には磐田市向笠公民館で午前中活動中
13日日曜日久々の良い天気の日曜日。賑やかに始まりました、写真洗浄。

今回は仙台からスペシャルゲストの訪問がありました。宮城歴史資料保全ネットワーク(⇒HP)の蝦名さんです。
浜松から仙台へボランティアで行っている方からのご縁で来ていただきました。みごとな七つ道具もご持参いただきました^.^
昼休みには一緒に談笑し、洗浄作業ももちろんいっしょにしていただきました。やり方などについても説明させていただき採用できる方法はぜひ取り入れていきたいとおっしゃっていただきました。ぼくは「博士」って書いてある名刺は初めてもらい緊張しましたけれど何々とっても気さくな「仲間」でした。
蝦名さんにも一通り見ていただきました。僕らの洗浄作業は全部で5つの工程に分かれますが、これはその2複写作業です。この前に1.複写準備という工程があります。
この部屋では最初および洗浄まえの写真の通り道チェックポイントとなっています。
ここからがメイン工程3.写真洗浄作業です。作業自体は始めての方でもできます。それなりに神経を使いますけれど、消耗することなく楽しく話しながら作業しましょうという感じでやってます。
東北の出身の方(先ほどの蝦名さんの姿もみえるでしょ)や現地ボランティアに何回もいかれている方、現地にいけないからこそここで応援するためにといって活動していただいている方、集まる方々は様々です。
洗浄した写真はこちらで4.乾燥します。乾燥には自作の乾燥機も活躍しています。
乾いた写真はミニアルバムに入れられ独自の方法でまとめられます。ここが5.仕上げです。少々煩雑なんですができるだけ持ち主が見つけやすいようにと工夫しているつもりです。同時にそう祈っています。
作業ご苦労様の前に再び記念写真を撮ります。

真中に写っている親子さんは最近の常連さんなんですけれど地元の公民館祭りで写真洗浄の紹介と募金をしてきてくれました。その様子が下の画像です。

とても嬉しい。ホント嬉しい。
他にもいろいろな方がいろいろな形で支えてくださいます。
どまセンの洗浄にきていただいたじゅんじゅんさん(⇒ご本人のブログの報告記事)にご紹介した被災写真を洗った縁で知り合った南三陸の高橋さんのフクロウ(⇒やはりじゅんじゅんさんのブログのフクロウ記事)はイベントで販売されるようです(⇒イベントの紹介記事)
いろいろつながって面白いね。まだまだ活動します。あなたもいっしょにどうぞ。
タグ :写真洗浄
わずかで恥ずかしいですが、またカンパしに行きます。
いつか必ずおじゃまします。